top of page
HAYAMA 100 Anniversary

HAYAMA

Album No.1

​葉山中学校

Album No.2

一色小学校

Album No.3

葉山小学校

葉山について

 葉山町の歴史は古代から現代に至るまで、地域の自然環境や皇室との関わりを中心に発展してきたことが分かります。特に明治時代以降、皇室や文化人に愛されてきました。

 葉山町の歴史で特に重要な転換点は明治時代の終わり頃に訪れます。
1895年(明治28年)明治天皇が葉山に御用邸を建てたことにより一躍注目される場所となりました。
この葉山御用邸は皇室の別荘として使用され、以後、皇室の重要な行事が行われる場所として名を馳せます。
 
 明治時代以降、葉山は文化人や知識人にとっても憧れの地となり、数多くの文学者や芸術家が訪れるようになりました。特に大正時代には静かで美しい景観と温暖な気候が健康や創作活動に適しているとされ、文学やアートの拠点として栄えました。

 歴史的な背景を反映した文化や伝統が地域全体に今も色濃く残っており、『葉山神社』などの古い神社や周辺に点在する歴史的建物がその証拠です。

 落ち着いた雰囲気の中でアートや文化に触れることができる場所も多く、アートギャラリーや手作りのクラフトショップなどが点在していて町全体にアートやクラフト、歴史が息づいている感じがします。

 自然と文化が調和したこの場所は、過去と現代が交錯する魅力的な地域です。

 開発が進んだ都市のような活気や喧騒はなく、静かな時の流れは心身ともにリラックスしたい人々にとって理想的な環境です。
Project Team
Ines Emiko Oka・Noriaki Oka・Takashi Nitta
Yuichiro Hayashi・Takayuki Horiai・Masahiko Ito
Goro Sano・Rei Iwasaki・Ai Ikeda

All rights reserved © 2025​ ATB corporation

  • Instagram
bottom of page